【夕張】夕張を散歩してみた【3】

夕張を散歩というかドライブしました~(´∀`)
閉店、廃墟、取り壊しと、ほぼ暗い話題ですので、ご注意くださいorz

2011_09130006.jpg

道道38号沿いにある「大志」が8月をもって、閉店ですorz

2011_09130007.jpg

このお店は大丈夫だと思って後回しにしていました。
いや、決してつぶれそうな店を先に回っているというわけではないんですけどね。
何度も前を通っているだけに、悔いが残ります・・・
 
2011_09130008.jpg

今朝の道新に載っていたのですが、
梅が枝通りにある、美登利の取り壊し予算が計上されたとの事orz
ホテルシューパロの別館という位置づけだったようですね。

2011_09130009.jpg

うーん・・・
この通りで壊さなきゃいけない建物は、もっとあると思うのですが、
(倒壊しそうで危険と言う意味で)
まあ所有者もバラバラでしょうし、それぞれの都合もあるでしょうからね・・・

2011_09130010.jpg

いずれにしても、また梅が枝通りが寂しくなりますねorz

この後、鹿の谷小学校が取り壊し中との事で
行ってみようと思ったのですが、場所がよくわからずorz

ルーチェソラーレで場所を教えていただきました。
奥様?が鹿の谷小学校の卒業生との事。
ご夫婦?はとても感じの良い方達でした。

今回はソフトクリームを食べたのですが、食事もしてみたいですね。
ま、ルーチェは人気店だし、後回しでもいいでしょう。(これが油断w)

2011_09130011.jpg

鹿の谷小学校に向かう途中で石炭遺産的な建物を発見!
後で調べたところ、北炭北海道支店石炭分析室との事でした。

2011_09130013.jpg

ウホッ!これは良いご褒美w
でもこの建物もいずれは取り壊されるのかなあ・・・

2011_09130016.jpg

鹿の谷小学校発見!

2011_09130017.jpg

車からだとあまり近づけないので、
工事車両出入り口の道を徒歩で行きます。
まぁ怒られるまで近づいてみようw

2011_09130018.jpg

校門発見!
ネットがちょっと残念ですが・・・

2011_09130019.jpg

校門より中は立ち入り禁止となっていましたので、外で撮影。

2011_09130020.jpg

建物の保存、解体というのは、なかなか難しい問題ですね。
自分も空知に住んでから、閉店や解体の類はたくさん見てきましたので、
いろいろと考えさせられます。
スポンサーサイト



プロフィール

こんぶ@酒部

Author:こんぶ@酒部
■ブログ掲載軒数 760軒
■ブログ掲載のべ軒数 1642軒
(since 2009.12.19)
■生涯訪問軒数 1448軒
(since 2004.8.19)

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
タグランキング30
カテゴリ
最新記事
検索フォーム
since 2010.9.1

リンク